三者懇
今月中に中3生の三者懇が行われる中学校が多いです。
推薦入試をどうするかの確認です。
最近の中3生の担任の先生は
安全策しかとらなくなりました。
以前はグレーゾーンにいる生徒の場合
本人の希望や、やる気によって
『厳しいけど頑張ってみるか』
という選択肢がありました
今では
『内申点が○○以上ないと無理』
と言い切られます
子どもは先生の言うことをストレートに受け取るので
『無理』と言われたら志望校を変えることしか考えなくなります。
もちろん何でもかんでもチャレンジすればいい
ということではありません。
我々もハッキリ『無理』と言わなければいけないときもあります。
でも
学校の先生から『絶対に無理』と言われた生徒を
志望高校に合格させた経験は
どこの塾の先生にもあるはずです
今日、学校で懇談をした生徒たちが
どんな話をしてきたかとても気になります。
○ナちゃん、○ヤ○ちゃん、…
あとで
するから教えてね。
もし、良くないことを言われたとしても
まだ気持ちを切らさないで
高校入試は本人の気持ちの強さで決まるから
推薦入試をどうするかの確認です。
最近の中3生の担任の先生は
安全策しかとらなくなりました。
以前はグレーゾーンにいる生徒の場合
本人の希望や、やる気によって
『厳しいけど頑張ってみるか』
という選択肢がありました

今では
『内申点が○○以上ないと無理』
と言い切られます

子どもは先生の言うことをストレートに受け取るので
『無理』と言われたら志望校を変えることしか考えなくなります。
もちろん何でもかんでもチャレンジすればいい
ということではありません。
我々もハッキリ『無理』と言わなければいけないときもあります。
でも
学校の先生から『絶対に無理』と言われた生徒を
志望高校に合格させた経験は
どこの塾の先生にもあるはずです

今日、学校で懇談をした生徒たちが
どんな話をしてきたかとても気になります。
○ナちゃん、○ヤ○ちゃん、…
あとで

もし、良くないことを言われたとしても
まだ気持ちを切らさないで

高校入試は本人の気持ちの強さで決まるから

スポンサーサイト